603555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ride On U.S

Ride On U.S

NEのお仕事とは?


 他のベンダーやインテグレーターの詳細はわかりません。というのもうち
の会社はある意味特殊なケースかもしれないからです。この業界は大きい
会社になると、仕事が細分化され個人個人がある特定の分野に絞られたSE
になる傾向があるようです。ですがうちのように小さいSI会社のSEは、
ある意味なんでも知らないといけませんし、何でもこなさないといけません。
そういう意味では本当のSEに近いかもしれません。

 SEの定義も難しいのですが、本来は System Engineer ですので
システム全般を見ることになります。私はNetworkに特化しているので、
最近では Network SE またはNetwork Specialistなどと言われます。

 うちの会社は案件アサイン制度を取っていて、一つのお客様に対して一人
ないしは二人のSEが全責任を持って対応します。ですからその部分は知らない
とか、わからないと言ういい加減なことは出来ません。
そのため前述のように、FWも知らなくてはいけませんし、SWやRouter、
しいてはServerの動きについても理解しておく必要があるのです。

NEの実ワーク

1.ネットワーク設計
2.ネットワーク機器の導入(設定を入れる)
3.ネットワークの運用
4.ネットワーク機器の保守
5.ネットワーク障害の対応

まずはこれだけを4年目までにきっちりやれる必要があります。というか
叩き込まれます。なので気づいたら出来るように自然となります。

 設計と言うのは、お客様の要件定義(要求事項)に合った構成を組むこと
です。例えば堅牢なシステムにしたいので二重化にするとか、とにかく
高速なNetworkを作るとか、どこのメーカーの機器を採用するかなど
一番面白い所でもあります。またNEによって個性が出るところでもあります。

そして、実際に組みあがった構成(設計図)を元にお客様と相談して実際に
機器を導入します。この時うちの会社は、設計したNE自身自らでConfigの
作成、入れ込みを行います。大きな会社では子会社や外部業者に委託して
いるケースもあるようです。私としてはそれでは現場の雰囲気を学ぶことは
出来ないのでは?と思います。(事件は現場で起きるものです)

で実際に導入した後は翌日きちんと動くか立会い、運用に入ります。
運用自身はお客様が行うことがほとんどですので、その説明を十分に行う
必要があります。
当然導入した機器が壊れることも想定して、保守と言うものがあります。
保守については外部委託するケースが多くなりますが、大概担当者にも
連絡が入り対応することになります。この時の対応次第でお客様の印象も
変わってきます。ここがSEにとっての大事な所でもあります。
なぜなら機器を入れるだけならどこのベンダーでもできるからです。
ようはその後の対応で差が出てくると思います。

 SEとして4.5年もたつと、これだけではなくお客様のシステム全体の
コンサルティングや新規案件の獲得などのために社外に出て動くことが
多くなり始めます。特に新規案件はコンペ(競争)になるケースが
ほとんどですので、この場合提案書というものを作成します。
この提案書の良し悪しで決まるケースもありますが、ほとんどはこの
提案書に基づいたプレゼンテーションで決まると言って良いでしょう。
勿論価格も重要です。ちなみに私がプライマリープレゼンした案件
は100%の受注率です。たまたま運が良かっただけですが、敗北していない
のが不思議なくらいです。レース同様負ける戦はしないというか、
勝つためにするのであって、はじめから負けるとわかっている戦には
参加しないからもしれませんね。当然全力で戦って負けるときもいつかは
来ると思います。
 コンサルティング内容ですが、私が行ったもので例を挙げると
データセンター構築やディザスタリカバリーサイトの設計・構築など
でしょうか。


その他(Network以外)のスペシャリスト系ではどのようなものがあるか。

1.Network
2.Server(プラットフォーム)
3.開発(プログラム)
4.エンジニアリング(工事)

があります。1は説明しました。

 プラットフォームはServerに特化します。最近ではLinuxなどもあります。
その上に乗るアプリケーションまでのインストールが範囲になります。
例えばExchangeであったりNotesなどです。DHCPを動かしたり、DNS、
最近はアクティブディレクトリなどもお客様と相談して入れ込んでいきます。

 開発系は主にプログラム作成、修正、カスタマイズなどです。
開発言語(例:C++)を使う部署と言えば良いでしょうか。この他最近流行
のDB系(オラクルなど)なども手がけます。

 エンジニアリングは施工管理のスペシャリストです。新しいビルを作れば
そこにLAN配線があり、空調があり、サーバールームがありと必ず工事が発生
します。この工事には必ず免許が必要になってきますので、スペシャリスト
と呼ぶにふさわしい部署です。というのもそのほかの部署は免許など無くても
出来るものですし、資格はあっても使えないSEなど数多く居るからです。


© Rakuten Group, Inc.